子どもの虫歯を防ぎたい!予防法はある?

更新日: 投稿日:

子どもの虫歯を防ぎたい!予防法はある?

お子様が自分で歯磨きをするようになると、「ちゃんと磨けているかな?」「虫歯ができていないかな?」と、心配になったことはありませんか?
生えて間もない子どもの歯は、虫歯になりやすいので注意したいですね。
実際に学校検診で一番多い疾病が虫歯で、8〜9歳のおよそ6〜7割が虫歯になった経験があります。
虫歯の数は減少しているものの、依然として数が多いのが現状です。そこで今回は子どもの虫歯対策について探ってみました。

<子どもの病気や症状に関するブログ>
・子どものくしゃみと鼻水が止まらない。ハウスダスト?花粉?風邪?
・子どもが不登校になりがち…うつ病のサインかも?

 

・虫歯ができる原因と虫歯が引き起こすリスク

子どもに虫歯が多いのは、生え始めたばかりの歯が十分に硬くないこと、そして甘い食べ物などを好むことが主な原因と考えられます。
また、歯磨きの開始時期が遅い場合や、子どもが自分で歯磨きを始めていたとしたら、磨き方が行き届いていなかったりすることも、虫歯を引き起こす原因になっています。
また、虫歯を放置すると様々なリスクを引き起こします。これから生え変わる乳歯でも、
虫歯を放置していると虫歯菌が口腔内に残ったままとなり、その後に生える永久歯も影響を受けて、虫歯になりやすくなってしまいます。
そのため、乳歯とはいえ早めの治療が大切です。
そして、虫歯の痛みがあるときちんと噛めなかったり食事を嫌がったりするので、健康面にも影響を及ぼしてしまいます。
それでは、早いうちに虫歯の対策をするためには、普段からどのような予防をしていけば良いのでしょうか?

 

・虫歯予防には、正しいブラッシング

虫歯予防で一番大切なことは、歯磨きのブラッシングを丁寧に行うことです。歯磨きを始めたばかりなら、子どもの後に親が仕上げ磨きをすると良いでしょう。
日中は唾液で虫歯菌を殺菌することができますが、寝ている間は唾液の分泌が鈍くなるため、夕食後に磨き残しがあると虫歯になるリスクが高くなります。
毎食後ブラッシングの仕上げをするのが難しい場合は、夕食後だけでも仕上げをするのがおすすめです。
子どもと一緒に、歯医者さんでブラッシングの指導を受けるのも良いでしょう。
また、フッ素入りの歯磨き粉を使用するのもおすすめです。基本的にフッ素入りの歯磨きは、飲み込んでも健康面に影響はありませんが、
「うがいがまだ上手くできないので心配」という方は、子ども用の歯磨きにしましょう。
いずれにしても、大量の歯磨きを飲み込んでしまうことがないように、子どもの手の届かないところに置くように注意しましょう。
現在は、年齢に合わせたフッ素濃度が配合されている歯磨き粉も販売されているので、成長に合わせて変えていくのがおすすめです。

 

・歯医者にかかる頻度やタイミング

定期検診がある学校であれば、虫歯を見つけられる可能性は高いですが、定期検診がない地域や学校もあります。
子どもの定期検診の頻度としては、3ヶ月に一度が理想とされていますが、行くのが難しいという方も多いかもしれません。
他に歯医者に行くタイミングとしては、

・乳歯が生え始めた時
・上下の歯が揃い始めた時
・歯の生え替わりの時期

も目安にすると良いでしょう。
気になることがあるときは、ヨクミルで日本人医師に相談してください。

 

・ヨクミルをご利用いただいた会員様の声をご紹介します

簡単な操作でスムーズに相談できた カナダ在住/30代女性 Mさん

カナダでは治療費が高額なので、こちらで勧められた虫歯の治療方法が適切なのかどうか、日本での一般的な治療法との比較なども含めて相談させていただきました。
オンライン医療相談は初めてでしたが、事前に相談医師のプロフィールが確認でき、予約可能な枠も分かりやすく、操作も簡単でスムーズに相談ができました。
相談時には、PC画面で歯の構造図を一緒に見ながら説明してくださったので、とても理解でしやすかったです。
丁寧に対応してくださる先生で、こちらの話も親身になって聞いてくださいました。相談して良かったです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今回は歯科を中心にお伝えしましたが、ヨクミルではメンタルヘルスや耳鼻科、小児科、内科、婦人科など様々な科の専門医が、
心身の疑問や不安にオンラインで答えてくれます。子どもの病気だけではなく、ご自身やパートナーの健康面に関しても相談できますよ。

 

 

 

 

監修:医師 野田一郎氏

<参考サイト>

EPARK歯科 子供の虫歯予防が健康に繋がる!ポイント別でおさえる予防法
e-ヘルスネット 子供のむし歯の特徴と有病状況
キレイライン矯正BLOG 子供のフッ素入り歯磨き粉おすすめ5選!年齢別に安全な濃度と使い方も紹介
magazine comolib 子供の歯医者の頻度は?どんな時に行けばいい?

オンライン医療相談サービス『ヨクミル』をダウンロード
/ 海外生活の情報をお届け \
ヨクミルのSNSでは、海外生活の情報を日々投稿しています。
ぜひチェックしてみてください。

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

検索

ヨクミル医療相談
-海外から日本人医師に相談-
をダウンロード
Download on the App store Google Playで手に入れよう