自分の湿疹はどれに当てはまるの?その原因や対処法・予防法は?

更新日: 投稿日:

何とかしたい!かゆみを伴う肌トラブル解消法
カサカサ、ピリピリ、ムズムズ・・・。
季節の変わり目は、かゆみのある肌トラブルに悩んでいる方も多いのでは?
顔や手など人から見られる所だと、それだけで憂鬱になってしまいますね。
肌トラブルの種類と原因、解消法を探ってみました。

かゆみを伴う皮膚の炎症をまとめて「湿疹」と呼びますが、症状や重症度なども様々です。
主な要因は以下のようなものがあります。

外的要因:薬剤・化学物質・虫・金属・ハウスダスト・カビ・細菌・ゴムによる締め付けなど
内的要因:アレルギー体質・アトピー素因・内臓疾患・肌バリア機能の低下・皮脂や汗の量など

主な湿疹の種類とその原因
◆乾燥(皮脂欠乏症)
紫外線や冷暖房、洗いすぎ、加齢などが原因で肌が乾燥し、角質がめくれ上がって肌のバリア機能が低下しているため、花粉やハウスダスト、服の擦れなど、わずかな刺激でもかゆみを感じる湿疹ができます。

◆かぶれ
合成洗剤、石鹸、うるしやマンゴー、金属のアクセサリーや化粧品、ヘアケア製品などのアレルギー源となる物質に触れることで、肌が赤くなりブツブツができたり、かゆみやほてりを感じたりします。ひどい時は腫れ上がり、水ぶくれになることも。

◆じんましん
食べ物や薬、寒冷や温暖などの物理的刺激や、疲労やストレスなどが原因で、数ミリから広範囲に赤くなったり、柔らかい盛り上がりができたり、強いかゆみを感じます。ほとんどの場合は数分から数時間で消えます。

◆あせも
汗の出口が詰まって皮膚の中に溜まり炎症を起こしたもの。赤い小さな発疹ができます。汗をかきやすい脇の下や、首、肘や膝の裏などに多く見られます。汗が刺激になって炎症を起こすのは、汗による「かぶれ」なので別の疾患です。

◆手湿疹
皮脂が失われることで生じる赤みや小さなブツブツ、水ぶくれなど。水や洗剤をよく使う主婦や美容師などに多い症状ですが、ウイルス感染症予防のために手洗いやアルコール消毒をすることが多くなり、発症する人が増えています。

予防法
かゆみは、繰り返し刺激を受ける場所に起きやすいもの。
汗をかいたり衣服やネックレスでこすれたりする「首」、水や洗剤に触れる「手」、
服の圧迫やムレがある「お腹」、マスクでこすれやムレがある「顔」などです。
洗いすぎやこすり洗いは肌バリアを壊してしまうので、優しく洗ってクリームなどで保湿してください。
質の良い睡眠とバランスのとれた食事も心がけましょう。
紫外線や洋服の締め付けなどを避け、汗をかいたら早めに洗い流しましょう。
解消法
かゆくても、かいてしまうと肌のバリア機能が壊れ、悪化してしまいます。
かゆみ強いときは冷やすと楽になるので、冷たいおしぼりやタオルに包んだ保冷剤などを当てましょう。
原因が分からないもの、我慢ができないかゆみや長引く症状は、Yokumiruで相談してみてください。

ログインはこちら! 会員登録はこちら!

オンライン医療相談サービス『ヨクミル』をダウンロード
/ 海外生活の情報をお届け \
ヨクミルのSNSでは、海外生活の情報を日々投稿しています。
ぜひチェックしてみてください。

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

検索

ヨクミル医療相談
-海外から日本人医師に相談-
をダウンロード
Download on the App store Google Playで手に入れよう