立つと、めまいや気持ち悪さが…それって起立性低血圧かも?

座っていれば平気なのに立つと、めまいやふらつきが…貧血や自身の体力の無さが原因と思っていませんか?
実は、「起立性低血圧」かもしれません。我慢をしてしまうと、立った瞬間に気を失って倒れてしまうなんてことも。
無理をして体の健康を悪化させてしまう前に確認してみませんか。今回は起立性低血圧の原因や対処法を探ってみました。

起立性低血圧とは

起立性低血圧とは、長時間座っていた状態から急に起き上がった時や立ち上がった時に、急激な血圧の低下に伴いふらつきやめまいが起こることです。
また、失神症状を引き起こす可能性もあるため、非常に注意が必要です。
血圧の低下の程度によっては症状を感じにくく、貧血や一時的な疲労などが原因と考えてしまい、失神して初めて病院にかかるというケースも多くあります。
聞き馴染みのない方も多いかと思いますが、日常的に見られる症状を含むので、潜在的に多く存在している症候とも言われています。

考えられる原因は

最近はデスクワークが増え、長時間座りっぱなしという方も多いかもしれません。
長時間、椅子に座っていると重力で血液が滞りがちになり、急に立ち上がったり急に起き上がったりすると脳に血液が十分に行き渡りません。
そのため、一時的に脳内の酸素が不足し立ちくらみを引き起こします。これは元々血圧に異常のない方でも起こる可能性があります。
また起立性低血圧の原因として考えられるものとして、一番多いのは薬の副作用が挙げられます。この副作用ために、特に高齢者の方は血圧低下につながりやすいという報告があります。
他にも日常的に水分が不足すると脱水のため、起立性低血圧を引き起こす原因になります。
そして、自律神経の乱れもこの原因になりやすいです。なかなか自律神経の働きが低下していることを自覚はできませんが、
汗をかきづらくなったという方や便秘気味な方は自律神経が失調している可能性があります。
起立性低血圧は貧血と混同してしまいがちですが、症状や原因を知ることで対処したいですね。

自律神経に関するブログはこちら↓
「何だか分からないけど調子悪い」のは自律神経失調症かも

対処法は?

まず脚の筋肉を動かすと、脚に滞っていた血液を上に押し上げることができます。
そのため起き上がる時・立ち上がる時には、急に動き出す前に、足の指先でグーパーする、脚を曲げ伸ばしすることなどが起立性低血圧の予防になります。
また、特にふくらはぎの筋肉は血液を押し出すポンプの役割をしているので、ふくらはぎをもみほぐしたり、筋トレなどで鍛えたりすることも日常的な予防法として有効です。
薬の副作用が思い当たるという方は、かかりつけ医の先生に相談してみましょう。
脱水の疑いがある方は、今日摂取した水の量を簡単に記録できるスマートフォンのアプリもあり、
どれだけ飲んだか目視できるので、意識的に水分不足を回避できるようになります。
暑い日に比べ寒い日などは、水分補給を意外と忘れがちなので、ぜひ活用したいですね。飲酒も脱水につながりやすいので、過剰な摂取は控えたいです。
自律神経に関しては、睡眠不足や疲労などのストレスがあると乱れやすいです。
そのため起立性低血圧かも?という方は、肉体的・精神的ストレスが過剰にかかっていないか、今の生活を見直してみることをお勧めします。

自律神経に関するブログはこちら↓
睡眠の質を高めてこの冬も健康に!
睡眠中のいびきが気になる…呼吸止まってない?それ睡眠時無呼吸症候群かも 

専門医に相談したい

相談する科がわからないという方も多いと思います。自律神経が関連している神経内科と低血圧が関連しているということで循環器内科でも相談できます。
ヨクミルでは神経内科、循環器内科の専門医どちらもいますが、「何科に相談すればいいかわからない」という方もオンラインで相談いただけます。
またヨクミルでは、婦人科やメンタルヘルス以外にも日常にまつわる健康や、健康診断の不安ごとなども相談できる医師が多くいます。
オンラインですぐに相談できる上、人目を気にせずに、自宅などでリラックスしてお話できます。子どもやパートナーの相談もできるので、お気軽にご利用ください。

 

 

 

<参考サイト>
土岐内科クリニックのブログ
脳神経内科が教える起立性低血圧(立ちくらみ、脳貧血)のすべて

昭和医師会 起立性低血圧 河野 律子、荻ノ沢泰司、渡部 太一、安部 治彦

血圧を正常値に保ち健康的な生活を送る方法 起立性低血圧は何科に行けばいいの?

ふくらはぎ健康法タオ 血液循環とふくらはぎの関係

BBM Sports 脳貧血(立ちくらみ)には、ふくらはぎと太ももを動かそう!

海外生活の情報をお届け
ヨクミルのSNSでは、海外生活の情報を日々投稿しています。
ぜひチェックしてみてください。

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

検索

オンライン医療相談サービス
Yokumiruをダウンロード
Download on the App Store Google Play で手に入れよう
//