わたし達と一緒に
オンライン医療相談で、
世界中の日本人に
安心を提供しませんか?

トップ
オンライン医療相談サービスを提供するYOKUMIRU株式会社では、
わたし達と一緒に、日本の日常文化ともいえる「安心」を世界中に広げてくれる人材を募集しています。
最高のチームと共にキャリアを歩んでみませんか?

Message

リクルートメッセージ

一緒に働く仲間に求めること

笑顔の男性

自分の好きなことを納得いくまでやる力

自分が一番好きで熱中できるものが一つあるだけでも価値があります。ゲームでも何でも良い。それを好きなだけやってみることで、その先に見えるものがきっとあるはずです。それが仕事になれば理想ですね。やっていくうちに好きじゃなくなることもありますが、その後もう一度好きと思えれば、それは本物。それがわかるまでやり続けてほしいです。

情報を得るときには、実際に人から話を聞く

情報を得るときには、実際に人から話を聞くことを大切にしています。そこから大きなイメージが膨らみアイデアが広がっていくんです。上記でお話した、海外赴任のなかでの子育てについてインタビューしたエピソードもその一環です。誰かが代わりに聞くこともできますが、自分の感覚として知っておくことで、課題解決できているかどうかの判断ができます。

日本が持つ最大の資源は「人材」

日本は世界でも有数の豊かな国です。
この豊かさを維持するためには、日本が持つ最大の資源である「人材」の育成・高度化を絶えず進めていかなければなりません。
私どもは、世界中で活躍する日本人の「健康維持」は必要不可欠な重要事項であり、「世界で活躍する日本人の健康」は、「日本の未来の豊かさ」に直結していると考えております。

YOKUMIRU株式会社
CEO 原 翔平

Vision

ビジョン

日本発の「安心」で世界を満たす。

私たちが考える「安心」とは、多くの日本人の心底に根付いている日本文化やテクノロジー(医療・健康、食、技術、...等)による常識感や信頼感、安心感などの全体を指しています。
まさに、日本で創られ育まれてきた日常文化そのものです。
この「安心」を世界中に広めていくことをビジョンとして掲げています。

Business

事業紹介

海外オンライン診療相談サービス「ヨクミル」

ヨクミルは、海外にいる日本人に向けたオンライン医療相談サービスです
海外で生活をしていると、日本とは全く異なる環境に直面することが多くあります。海外で活躍する日本人の増加に伴い、現地での医療の分野に関する不安・不満の声を多く耳にします。
医療制度の違いに少しでもストレスを感じたら、YOKUMIRUをご利用ください。インターネットを使って、PCやスマホから、日本語で気軽に相談ができます。ビデオ通話で、日本人医師が親身になって相談にのります。

海外オンライン診療相談サービス「ヨクミル」

PCやスマホで日本のドクターに相談!

海外でも日本医療
あなたのそばに
海外でも日本医療
あなたのそばに
yokumiruのアイコン画像

海外在住者・旅行者向け
オンライン医療相談

yokumiruのサービスイメージ画像
ヨクミルは、海外にいる日本人に向けたオンライン医療相談サービスです
海外で生活をしていると、日本とは全く異なる環境に直面することが多くあります。海外で活躍する日本人の増加に伴い、現地での医療の分野に関する不安・不満の声を多く耳にします。
医療制度の違いに少しでもストレスを感じたら、YOKUMIRUをご利用ください。インターネットを使って、PCやスマホから、日本語で気軽に相談ができます。ビデオ通話で、日本人医師が親身になって相談にのります。

世界各地でご利用いただいています!

登録会員数アイコン
登録会員数
5000
人突破
会員居住地アイコン
会員居住地
80
ヶ国以上
相談医師数アイコン
相談医師数
300
人以上
登録会員数アイコン
登録会員数
5000人突破
会員居住地アイコン
会員居住地
80ヶ国以上
相談医師数アイコン
相談医師数
300人以上
登録会員数アイコン
登録会員数
5000
人突破
会員居住地アイコン
会員居住地
80
ヶ国以上
相談医師数アイコン
相談医師数
300
人以上

Employment

採用情報

JOB CATEGORY

採用職種

IT職種で幅広く活躍したい方へ

エンジニア

新規・未経験採用
キャリア採用

自社サービス&受託開発でしっかりとキャリアアップ!
独学やプログラミングスクールなどで学んできたことを活かし、「開発エンジニアとしてプログラミングスキルを伸ばしていきたい」という思いを持つWebエンジニアを募集します。コーディングスキルだけでなくエンジニアリングを通じて、事業へ価値貢献が出来る人材になっていくことが求められます。

エンジニア
ビジネス

幅広く職種を検討したい方へ

ビジネスグロース

新規・未経験採用
キャリア採用

入社時は適性などを踏まえ、ビジネスからIT関連職種まで全ての職種に配属される可能性があります。入社後も自らの意志で、多様な事業領域・フェーズ、職種の中から幅広いキャリアを選択していき、自身の専門性を磨き続ける形でキャリアを築いている「ハイプロフェッショナル」や、組織やプロジェクトをまとめる立場の「マネジメント職」、複数職種を経験し事業責任者として戦略立案・推進を担当する「PdM」を担うなど、キャリアの登り方も様々な選択肢があります。

デザイナー職種として活躍したい方へ

デザイナー

新規・未経験採用
キャリア採用

あらゆるプロダクトのデザインをリードする立場として、デザインによる課題解決をより強化し、ビジネスとユーザー体験の相乗効果を生み出します。
プロダクト戦略を踏まえたUX設計や、定量・定性の両観点からUIデザインを行い、デザイン戦略のみならず、ブランドやコミュニケーション戦略にも関与し、デザイン職能としてプロダクトの成長に寄与していきます。

デザイナー
マーケティング

ブランディング、WEB、SNSマーケティング職種として活躍したい方へ

マーケティング・PR

新規・未経験採用
キャリア採用

web、SNS、インフルエンサーなどマーケティング全般の経験がある方、したい方を募集しています。海外に住んでいる方や、これから渡航する日本人の方にYOKUMIRUを広く知っていただき、「安心」をして海外生活ができるように、利用者を獲得する活動を行なっていきます。

企業営業や、パートナーシップ開発職種として活躍したい方へ

セールス・事業開発

新規・未経験採用
キャリア採用

海外進出企業の従業員、海外遠征するアスリート、留学生などの健康・医療面のサポート体制づくりに向けた営業販売を担当します。また、わたし達と事業シナジーがある企業とのパートナーシップ提携をするための営業活動も行います。

セールス

WELFARE

働く環境

働く・学ぶ
  • ディスプレイ・周辺機器貸与
  • 希望PC貸与(Mac・Windows)
  • 書籍購入費負担
  • 勉強会・イベント参加費負担
  • 語学・学習サービス費負担
  • 資格試験等の費用負担
福利厚生
  • 社会保険
  • 健康保険
  • 健康支援(定期健康診断、インフルエンザ予防接種、婦人科検診)
  • 通勤交通費(上限1万円・月)
休日休暇
  • 週休2日制
  • 年末年始休暇
  • 有給休暇
  • 慶弔休暇
  • 特別有給
  • (出産サポート休暇、病気休暇、子の看護休暇、介護休暇)

SELECTION FLOW

選考フロー

STEP01
エントリー
募集要項を確認の上、YOKUMIRUホームページの採用エントリーフォームより申込み
   
STEP02
書類選考・適正試験
履歴書、エントリーフォーム記載事項、業務への適性を確認する試験による選考
   
STEP03
面接
面接での質疑応答による選考
   
STEP04
最終面談
管理職メンバーによる最終確認等
   
STEP05
内定
内定

Company

企業情報

BOARD MEMBER
ボードメンバー
CEO
原 翔平
HARA Shohei
帝京大学卒業後、中小企業経営者を対象とした資産コンサル会社に入社。その後、2017年3月にリオール株式会社を設立し、代表取締役に就任。2022年2月YOKUMIRU株式会社代表取締役に就任。
ヨクミル顧問医師
野田 一郎
NODA Ichiro
福井医科大学(現福井学医学部)卒業後、大学附属病院、国立病院に勤務。医学博士号を取得後、福井医科大学耳鼻咽喉科文部科学教官助手として従事。文部科学省在外研究員としてアメリカ国立衛生研究所留学。兵庫県宝塚市にて、野田耳鼻咽喉科開設。
CTO
新垣 圭祐
SHINGAKI Keisuke
大学卒業後、崇城大学大学院にて自律分散コンピューティングの研究に従事。その後、インド現地のシステム会社に勤務。帰国後は、フリーランスエンジニアを経て2022年2月にYOKUMIRU株式会社に入社。
Outline
会社概要
会社名Yokumiru株式会社
設立2022年2月17日
代表取締役原 翔平
資本金31,000,000円
住所東京都渋谷区神宮前3-1-27-703
事業内容海外オンライン医療相談サービス「YOKUMIRU」の開発・運営
電話番号+8150-3540-1054
サイトhttps://yokumiru.jp

Entry

エントリー

YOKUMIRUの採用にエントリー

YOKUMIRUの採用にエントリーする方はこちらから必要事項を入力してエントリーして下さい。

応募を迷われている方へ

カジュアル面談を通してYOKUMIRUのことをもっと知ってみませんか?
弊社の事業やメンバーに興味を持っていただけましたら、ぜひ一度カジュアルに話しましょう!