海外オンライン医療相談サービス利用規約

第1条(サービスの提供)

  1. YOKUMIRU株式会社(以下「当社」という)は、本規約に基づき、第2条第1項で定義する会員に対して、「海外オンライン医療相談サービス(以下「本サービス」という)を提供します。
  2. 本規約は、本サービスを利用する全ての会員に対して適用されるものとします。

第2条(本サービスの内容)

  1. 本サービスは、下記第1号または第2号に該当する日本人を会員として対象とする、日本語によるサービスです。
    (1) 海外在住、海外勤務、海外留学、海外旅行、の本人(以下「個人会員」という)、並びに、その家族会員。なお、家族会員とは、海外在住等により海外に長期滞在する方については同居親族、海外旅行により海外に短期滞在する方については同伴親族のうち、第3条に基づく会員登録によって登録された方をいいます。
    (2) 法人と当社との契約に基づく利用の場合、当該法人に所属する社員とその家族として、第3条に基づく会員登録によって登録された方(以下「法人会員」という)をいいます。
    (3) 第1号の本人たる会員及び第2号の契約者たる法人を総称して本会員といい、本会員、家族会員、法人会員を総称して会員といいます。
    (4) 家族会員・法人会員は、本会員の契約が有効であることを前提として、本サービスを利用することができます。本会員は、家族会員・法人会員に本規約を遵守させる責務を負うものとし、家族会員・法人会員の違約により当社に損害が生じた場合には連帯して賠償するものとします。また、当社は、家族会員・法人会員による本規約への違反があった場合、これを本会員による違約とみなします。
  2. 本サービスは、インターネットを利用して医療相談用コミュニケーションシステム(以下「Yokumiruシステム」という)を利用し、または、電話等の通信機器を利用して、当社が指定した医師(以下「担当医師」という)から、医学・医療に関する情報を直接聞くことができるサービスです。
  3. 会員が本サービスを利用する場合、予めYokumiruシステム上でサービスの利用を希望する日時の予約を行う必要があります。
  4. 会員は、Yokumiruシステム、または、電話等の通信機器を利用して本サービスを受けるものとします。なお、システム障害や回線障害等によって、担当医師が反応できず予約時間が経過し、相談を行えなくなる等の可能性がありますが、当社は一切の責任を負いません。
  5. 本サービスは、会員の皆様に医学・医療に関する情報を提供するもので、医師による診療行為またはこれに準ずる行為の提供を行うものではありません。会員は、本サービスにおける医師による情報提供が治療行為(具体的な診断を下し、治療方法を指示すること)ではないことを十分に認識した上で自己の責任において本サービスを利用するものとし、必ず自身の判断に基づき、必要に応じて適宜医療機関の受診等を行うものとします。

第3条(利用申込みと会員登録)

  1. 本サービスをご利用頂くためには会員としての登録が必要です。
  2. 会員の登録には、利用申込者(以下「利用申込者」という)は、当社が運営するサイト上の申込フォームに必要事項を入力し、当社の指定する方法により申し込みをするものとします。なお、法人会員の登録については、当社が指定する別段の方法によることがあります。
  3. 当社からの電子メールによる会員登録完了通知をもって会員登録は完了します。
  4. 利用申込者または本会員が次の各号の一に該当する場合には、当社は利用申し込みを承諾しないことがあります。
    (1) 申込フォームに虚偽の記載、誤記または記載漏れがあったとき。
    (2) 本規約に同意頂けない場合
    (3) 本規約に違反したことがある場合
    (4) 利用申込者が利用契約上の債務の履行を怠るおそれがあると判断されるとき。
    (5) 利用申し込みを承諾することが不適当と当社が判断したとき。
    (6) 暴力団、暴力団構成員、暴力団関係企業もしくは関係者、総会屋、その他反社会的勢力(以下「反社会的勢力」という)であるとき、または反社会的勢力であったこと。
    (7) 役員または実質的に経営を支配する者が反社会的勢力であるとき、または反社会的勢力であったこと。
    (8) 自らまたはその役員もしくは実質的に経営を支配する者が反社会的勢力への資金提供を行う等、その活動を助長する行為を行ったとき。
    (9) 親会社、子会社(いずれも会社法の定義による)が前三号のいずれかに該当するとき。
    (10) その他利用申し込みを承諾しないことにつき正当な事由があるとき。
  5. 前項により利用申し込みを承諾しない場合には、当社は、電子メールによりその旨を利用申込者に通知するものとします。
  6. 本サービスの利用開始後に、第4項各号に定める事由のいずれかに該当した方、または該当することが判明した方については、当社は、当社の判断により、その時点で会員としての登録を削除することができるものとします。なお、当社はその理由について一切の開示義務を負わないものとします。
  7. 当社は、本条に基づき当社が行った行為により利用希望者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第4条(利用契約の成立)

  1. 会員による本サービスの利用開始をもって、本会員と当社間における本サービスの利用に関する契約(以下「利用契約」という)が成立するものとします。
  2. 本サービスの利用は、前条に規定する登録を行った者自身で利用をするものとし、当社の許可なく第三者に本サービスを利用させてはならないものとします。

第5条(機器等の準備)

会員は、自己の責任と費用負担において、本サービス及びYokumiruシステムの利用に必要な機器、ソフトウェア、通信設備、またはサーバとの情報を送受信するための設備環境等を準備するとともに、その維持、管理を行うものとします。

第6条(ID及びパスワード付与)

当社は、本サービスの利用申し込みを承諾した場合には、会員が本サービスを利用するために必要なYokumiruシステム用URL、IDコード(以下「ログインID」という)及びパスワード(以下「ログインパスワード」という)を会員に付与するものとします。

第7条(パスワードの変更)

会員は、自ら任意にパスワード変更画面よりパスワードを変更することができるものとします。パスワードとして使用できる文字や長さについての仕様は、パスワード変更画面にて記載されております。

第8条(ID及びパスワードの使用、管理)

  1. 会員は、自己の責任において、ログインID及びログインパスワードを管理するものとします。
  2. 会員は、ログインID及びログインパスワードを本サービス利用の目的に限り使用するものとします。
  3. 会員は、理由のいかんを問わず、ログインID及びログインパスワードを第三者に開示もしくは貸与し、または使用させてはならないものとします。
  4. ログインID及びログインパスワードが不適切な管理または保管、その他の事由により生じた会員またはその他第三者の損害ならびに本サービスの利用結果については、当社はいかなる責任も負わないものとします。ログインID及びログインパスワードを用いた本サービスへのアクセスについては、当社の責により当社の管理下からログインID及びログインパスワードが漏洩した場合を除き、会員による本サービスへのアクセスとみなします。
  5. 会員が前各項に違反して当社に損害を与えた場合には、会員はその損害を賠償する責任を負うものとします。会員が前各項に違反したことに起因して行われた第三者による行為についても、同様とします。

第9条(利用期間)

  1. 本サービスの利用期間は、会員が初めて本サービスを利用した日(以下「利用開始日」という)から、第26条に基づき本会員が利用契約を解約する日までとします。
  2. 前項の規定にかかわらず、利用料金の発生日から起算して3ヶ月間を本サービスの最低利用期間とし、最低利用期間が経過する前に本サービス契約が会員の都合または違約を原因として解除または解約されたときには、本会員は、当社に対し、解約または解除された時点での残債務、並びに、最低利用期間の残余の期間に対応する月額利用料の額を支払うものとします。

第10条(利用料金等)

  1. 本サービスの利用にかかる会員登録料、月額利用料、医療相談料、キャンセル料及び各種変更料金、オプション料金等(いずれも消費税等は別途、以下併せて「利用料金等」という)は、別途当社が定めるとおりとします。
  2. 本サービスの利用料金は、毎月1日を課金初日とし、毎月1日から当月末日までの1ヶ月分を月額として算定します。
  3. 本サービスの利用開始月の月額利用料は無償とし(但し、利用開始日が1日の場合は、当月から利用料金が発生するものとします)、利用契約終了月については、終了日のいかんにかかわらず、本会員は1か月分の月額利用料を負担するものとします。
  4. 当社は、会員の承諾を得ることなく、利用料金等を変更することができるものとします。この場合、当社は、その1ヶ月前までに電子メールまたは当社のホームページへの掲載その他当社が適当と判断する方法にてその旨を会員と本会員に通知するものとします。
    但し、第9条第2項の最低利用期間中は、当初の利用料金等が引き続き適用されるものとします。

第11条(支払方法)

  1. 個人の本会員は、随時発生する医療相談料等の利用料金等をクレジットカードまたはデビットカードにてその都度当社に支払うものとします。また、月締め課金の行われる利用料金等については、当月分の利用料金等を当社が指定する日にクレジットカードまたはデビットカードにて当社に支払うものとします。
  2. 法人の本会員は、当月分の利用料金等を当社が指定する日までに当社指定の方法にて当社に支払うものとします。
  3. 本サービスの利用停止その他いかなる場合にも、本会員から当社に支払済みの利用料金等は返却されないものとします。
  4. 本会員が利用料金等の支払いを遅延した場合は、当社は本会員に通知して、利用料金等の支払いを受けるまで、当該本会員に帰属する全ての会員につき、本サービスの提供を中止できるものとします。この中止により会員に生じる損害については、当社はその賠償の責を負わないものとします。また、本会員は当社に対して遅延期間につき年率14.6%の遅延損害金を支払うものとします。

第12条(自己責任の原則)

  1. 本サービスの利用及び本サービスを利用して行われる情報の受発信または閲覧は、すべて会員の責任において行われるものとし、当該情報の内容及びその使用結果ならびに本サービスの利用により生じた会員その他の第三者の損害については、当社はいかなる責任も負わないものとします。
  2. 会員は、データセンタの故障等のやむを得ない事由により、自己の情報が消失することがあることをあらかじめ承諾します。
  3. 会員が本サービスを利用して受発信する情報に対する不正アクセスや改ざんについて、当社の故意または重過失に基づく場合を除き、当社はいかなる責めも負わないものとします。
  4. 本サービスを利用して受発信または閲覧された情報に関連して会員と第三者との間で紛争が生じた場合には、会員は自己の責任と費用負担において当該紛争を処理、解決させるものとします。会員が本サービスの利用に関連して第三者の行為により損害を被った場合も同様とします。
  5. 当社は、会員の故意または過失により損害を被った場合には、会員に対しその損害賠償を請求することができるものとします。

第13条(目的外使用の禁止)

会員は、有償、無償を問わず、本サービスを第三者のために利用し、または会員が第三者に提供する他のサービス等に本サービスを組み込み、もしくは付加価値サービスの一環として本サービスを利用してはならないものとします。

第14条(禁止事項)

  1. 会員は、Yokumiruシステムにつき、第三者に対する開示、再使用権の設定、頒布、販売、譲渡もしくは貸与を行ってはならず、また当社の許諾なくして複製・ダウンロードを行ってはならないものとします。
  2. 会員は、本サービスにより知り得た情報及び本サービスに関連または付随して提供されるコンテンツ(相談記録、ブログ及びニュースレター等、その他一切を含む)を会員自身の医療相談の目的以外で利用してはならず、当該情報及びコンテンツを複製、改変、アップロード(SNSや掲示板等への投稿を含む)等してはならない。
  3. 会員は、本サービスに使用されているYokumiruシステムを逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリングしてはならず、またソフトウェアのソースコード、構造、アイデアを解明するような行為を行わないものとします。
  4. 会員は、本サービスに使用されているYokumiruシステムを変更、改造する行為、Yokumiruシステムに組み込まれているセキュリティデバイスまたはセキュリティコードを破壊する行為その他本サービスの提供を妨害する行為を行わず、また第三者がかかる行為を行うことを助長する行為を行わないものとします。
  5. 会員は、自らまたは第三者を介して、本サービスを利用して次の行為を行ってはならないものとします。
    (1) 当社または第三者の知的財産権(著作権、商標権等)もしくはその他の権利を侵害する行為
    (2) 第三者の財産、プライバシーまたは肖像権等を侵害する行為
    (3) 第三者を差別または誹謗中傷する行為
    (4) 他の会員その他の第三者または当社の信用もしくは名誉を毀損する行為
    (5) 詐欺その他の犯罪行為
    (6) わいせつ、児童ポルノ、児童虐待等にあたる画像または文書の送信または掲載
    (7) 無限連鎖講(ネズミ講)の開設または勧誘
    (8) 選挙運動またはこれに類似する行為
    (9) 事実に反する情報を掲載する行為または第三者の情報を改ざん、消去する行為
    (10) 第三者になりすまして本サービスを利用し、または情報を掲載する行為
    (11) ウイルス・プログラムその他の有害プログラム等の送信または掲載
    (12) 第三者の機器、設備またはインターネット接続サービス用設備の利用または運用に支障を及ぼす行為
    (13) 法令もしくは公序良俗に違反する行為または第三者に不利益を与える行為
    (14) 当社の本サービスの運営、維持を妨げ、または本サービスの提供に支障を及ぼす行為
    (15) 当社に対して脅迫的な言動をすること、もしくは暴力を用いること、または当社の名誉・信用を毀損する行為
    (16) 偽計または威力を用いて当社の業務を妨害する行為
    (17) 当社に対して不当要求を行う行為

第15条(著作権)

本サービスの利用に伴う著作権等に関する取り扱いは、次のとおりとします。
(1) 会員が本サービスの利用に際し、第三者の著作物を使用する場合には、本規約の取り決め及び著作権法その他の法令を遵守するものとします。
(2) 本サービスの利用において、会員が、公表、複製等を禁じられている著作物の違法な公表、複製、翻訳、翻案等の行為その他法令に違反する行為を行った場合には、当該行為を行った会員は、当社に生じた損害の賠償を含め、当該行為に関し一切の責任を負うものとします。

第16条(サーバ等の変更)

  1. 当社は、本サービスの提供業務の運用上、またはその他の事由に必要な場合には、Yokumiruシステムのサーバ等の変更等を行うことができるものとします。この場合、当社は、10日前までに電子メールまたは当社のホームページに掲載することによりその旨を会員に通知するものとします。
  2. 前項の変更に伴い発生する、会員が使用する機器の設定の変更については、会員がその責任と費用負担においてこれを行うものとします。

第17条(情報の開示)

  1. 当社は、刑事訴訟法第218条その他同法の定めにもとづく強制捜査等が行われた場合、または「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」にもとづく開示請求があった場合には、当該法令または令状等に定める範囲に限り、当社が保有する会員に関する情報を開示することができるものとします。また、警察官、税務官その他の照会権限を有する者による照会があった場合には、当社は当社の判断によりその照会に応じることができるものとします。
  2. 会員が本規約に違反し、または本サービスの提供を妨害する行為を行った場合には、当社は、本サービスの円滑な提供を確保するために必要な範囲で、会員に関する情報を使用し、または第三者に提供することができるものとします。

第18条(情報の利用範囲)

  1. 会員は、本サービスにより知りえた情報については、会員本人の医療相談に関する情報として利用し、その他の目的のために一切利用する事は出来ないものとします。
  2. 当社は、会員から開示を受けた情報を、本サービスの運営、提供、改善のため、当社の商品やサービスに関するご案内のため、会員からの問い合わせに対する回答のために利用します。なお、次のいずれかに該当する場合には、その目的を達成するために必要と認められる範囲でも利用します。
    (1) 当社が負うべき法的義務を遵守するため
    (2) 会員または第三者の重大な利益を保護するため
    (3) 公共の利益または当社に与えられた公的権限の行使のために行われる業務の遂行のため
    (4) 当社または第三者によって追求される正当な利益のため
  3. 当社は、会員の個人情報及び会員から入力された情報(これらの情報には、個人を特定する情報を除いたうえでのアンケート情報等を含みます。)を、個人が特定できない形に修正・加工等の処理を行った上で、情報の分析や評価をし、法令が定める要件の下に第三者への情報提供等のために利用することがあります。
  4. 当社は、会員の個人情報及び本サービスを通じて得た会員に関する情報を、個人を特定できない形に修正・加工等の処理を行ったうえで、学会等において論文・研究として発表する際に利用することがあります。

第19条(情報の消去)

  1. 当社は、情報の内容を管理し、確認する責任を一切負わないものとします。ただし、当社は、会員から開示された情報につき、個人情報保護法その他適用される法令規則等に基づき、情報を扱います。
  2. 前項の規定にかかわらず、会員が第12条第4項に違反すると当社が判断した場合、会員が第14条4項、第15条に違反したことにより第三者から当社に対してクレーム、請求等がなされた場合、またはその他の事由により当社が本サービス提供業務の運営上不適当と判断した場合には、当社は、会員に対して事前に通知することなく、また、その理由を開示することなく、当社の裁量により次の措置を講じることができるものとします。
    (1) 会員に対して違反行為の中止もしくは義務の履行を要求し、またはアップロードした情報の削除を要求すること
    (2) 会員に対して当該クレーム、請求等を処理、解決するために当該第三者と協議を行うよう要求すること
    (3) 会員への事前の通知なくして、会員がアップロードした情報の全部もしくは一部を消去し、または会員による閲覧もしくはアクセスを不能にすること
    (4) 記憶装置領域に設置されている情報を削除すること
  3. 前項の措置は、第12条に定める会員の自己責任の原則を否定するものではなく、また前項の解釈及び適用に際しては、自己責任の原則が尊重されるものとします。
  4. 第2項の規定により、当社は会員がアップロードした情報を監視しまたは消去する義務を負うものでなく、また当社はこれらの情報を消去しなかったことにより会員または他の第三者が被った損害については、一切責任を負わないものとします。

第20条(本サービス提供の中断)

  1. 次の各号の一に該当する場合には、当社は本サービスの一部または全部の提供を必要最小限において一時中断しまたは停止させることができるものとします。
    (1) 当社またはその他の電気通信事業者(以下「通信業者」という)の通信設備またはこれに付属するその他の設備の保守または工事等を実施するとき。
    (2) サーバの定期点検または緊急保守を実施するとき。
    (3) 電力会社からの当社または通信業者への電力の供給の中断その他やむを得ない事由が発生したとき。
    (4) 天災地変、火災その他の不可抗力、または当社の責めに帰すことができない事由により本サービスを中断または停止せざるを得ないとき。
    (5) その他当社が本サービスの一時中断または停止を必要と判断したとき。
  2. 前項により本サービスの利用を一時中断または停止する場合、当社は事前に電子メールまたは当社のホームページへの掲載等により、会員にその旨を通知するものとします。ただし、緊急またはやむを得ない事由により事前通知が不可能な場合には、事後速やかに通知するものとします。
  3. 第1項の一時中断または停止により会員が被った損害については、当社は一切責任を負わないものとします。

第21条(本サービス利用の制限)

天災地変その他の非常事態が発生し、または発生するおそれがある場合には、当社は、災害の予防もしくは救援、交通、通信もしくは電力の供給の確保または秩序の維持に必要な通信その他の公共の利益のために緊急を要する通信を優先的に取り扱うため、本サービスの利用の一時制限または一時停止等の措置を講じることができるものとします。

第22条(本サービス提供の中止)

当社は、都合により本サービスの全部または一部の提供を中止することができるものとします。この場合、当社はその3か月前までに、文書、電子メールまたは当社のホームページに掲載することにより、その旨を会員に通知するものとします。

第23条(契約内容の変更)

会員は、契約内容の変更を希望する場合には、当社指定の方法にて変更の申し込みを行うものとします。

第24条(変更の届出)

会員は、氏名または名称、住所、連絡先、支払方法その他の事項に変更があった場合には、速やかに当社指定の方法にて変更の届出を行うものとし、それ以外の方法での内容変更依頼は無効とします。

第25条(家族会員・法人会員の変更)

本会員は、家族会員または法人会員を変更しようとするときには、当社指定の方法にて届出を行うものとします。なお、家族会員・法人会員の利用停止は、当社指定の方法にて、本会員または家族会員・法人会員自身が届出を行うものとし、この場合には第27条第3項を準用します。

第26条(免責)

  1. 本サービスは、会員の皆様に医学・医療に関する情報を提供するものであって、医師による診療行為またはこれに準ずる行為の提供を行うものではなく、当社は医学・医療に関する情報の提供という枠を超えた責任は一切負わないものとします。
  2. 会員は、本サービスに基づく情報を根拠にした確定的判断を行うことなく、必ず自身の判断に基づき、必要に応じて適宜医療機関の受診等を行うものとし、医療機関の受診等を受けることなく、本サービスに基づく情報を根拠にした判断を行った結果何らかの損害が生じたとしても当社は一切の責任を負わないものとします。
  3. 本サービスの利用、相談に対する返答やアドバイスにより何らかの不都合、不利益が発生し、また、損害を被った場合でも、当社はそれに対し一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
  4. 当社は、本サービスまたはYokumiruシステムの提供中止、停止、故障等により、損害が生じたとしても、これについて一切の責任を負わないものとします。
  5. 会員は、本サービスまたはYokumiruシステムにおいて、下記の事情により一定期間、本サービスの利用が停止される場合があることを予め承諾し、本サービスの停止による損害の補償等を当社に請求しないこととします。
    (1) Yokumiruシステムのサーバー、ソフトウェア等の点検、修理、補修等のための停止の場合
    (2) コンピューター、通信回線等の事故による停止の場合
    (3) その他、やむをえない事情による停止が必要であると当社が判断し、停止を行った場合
  6. 当社はいかなる状況においても、またいかなる方に対しても、以下の各号に定める事項について一切責任を負いません。
    (1) 本サービスを通じて提供される情報の入手、収集、編纂、解釈、分析、編集、翻訳、送付、伝達、配布に関わる誤り(当社の不注意によるか、その他によるかを問いません。)またはその他の状況により(全部、一部を問わず)引き起こされ、発生し、若しくはこれらに起因する損失または損害
    (2) 本サービスを通じて提供される情報の使用または使用不可能により発生する、あらゆる種類の直接的、間接的、特別、二次的、または付随的な損害(このような損害の可能性について当社が事前に通告を受けたかどうかを問いません。)
  7. 本サービスを通じて、会員が取得する情報については、その完全性、正確性、確実性、有効性、安全性、合目的性等につき、すべて会員の自己の責任と判断のもとで利用するものとし、その内容から発生するあらゆる問題について当社及び担当医師は一切の責任を負いません。
  8. 本サービスからリンクされているサイトの提供する商品、サービス及び全ての情報の完全性、正確性、確実性、有効性、安全性、合目的性等、及びその内容から発生するあらゆる問題について当社はいかなる保証もせず、一切の責任を負いません。
  9. 会員が本サービス外において担当医師との交流を行う場合は、全て会員の責任において行うものとし、当社はいかなる会員の行為についても一切責任を負いません。当社は、会員と担当医師間の争議を監視し、その解決に関与する権利を留保しますが、その義務は負いません。
  10. 本サービスにおいて、会員間に生じたトラブル、損害その他の一切の事項に対して、当社はいかなる責任も負わず、補償を行いません。
  11. 当社は、Yokumiruシステムの、デザイン等の仕様を予告なく変更することができるものとし、当該変更によって会員に生じた損害について一切責任を負わないものとします。
  12. 当社は、会員が本サービスの利用に伴って負担するあらゆるデータ通信料について一切の責任を負わないものとします。
  13. 本規約で特に規定する場合のほか、当社は、本サービスの利用により生じた会員の損害については、当社の故意または重大な過失による場合を除き、いかなる責任も負わないものとします。
  14. 当社は、会員によりアップロードまたはダウンロードされた情報の内容の真偽、正確性、権利侵害の有無等については一切責任を負わないものとします。
  15. 当社は、会員によりYokumiruシステム上のデータが消失するなどして会員が不利益を被った場合であっても、当社は一切責任を負わないものとします。
  16. 当社は、通信業者の責めに帰すべき事由に起因して生じた会員または第三者の損害については、いかなる責任も負わないものとします。
  17. 本サービスの利用に起因して生じた会員または第三者の間接的損害、偶発的損害、付随的損害、結果的損害、逸失利益または特別損害については、当社はいかなる責任も負わないものとします。
  18. 本規約に定める免責条項が適用されない等の理由により、当社が会員または第三者に対して責任を負うべき場合、当社に故意または重過失がある場合を除き、それらの責任に基づく損害賠償額はいかなる場合でも、会員が本サービスの利用に際して当社に対し過去3か月間以内に支払った利用料金の合計額を上限額とすることに、当社及び会員は予め合意します。なお、会員は、会員がこの上限額の定めに同意しない限り当社が本サービスを提供しないことを十分に理解の上で、予め同意し承諾するものとします。

第27条(利用契約の解約)

  1. 本会員は、本サービスの利用契約の解約を希望する場合には、解約予定月の1ヶ月前までに当社所定の「yokumiru解約通知書」(以下「解約通知書」という)を当社に送付する方法により通知するものとします。この場合、解約通知書が当社に到着した日の翌月末日を解約日とします。
  2. 当社は、本会員から前項の解約通知書を受領した場合には、その旨を電子メールまたは文書にて本会員に通知し、確認するものとします。
  3. 利用契約を解約する場合、本会員は情報のバックアップ等を会員の自己責任において行い、または所属する会員をして行わせるものとし、当社は利用契約の解約後の情報保持に関しては何ら関与せず、また、情報のバックアップ等の責任を一切負わないものとします。

第28条(譲渡禁止)

会員は、当社の事前の書面による承諾なく、利用契約上の会員の地位(以下「会員の地位」という)を第三者に承継させてはならず、また、利用契約にもとづく権利義務を第三者に譲渡し、もしくは引き受けさせ、または担保に供してはならないものとします。

第29条(会員の地位の承継)

  1. 前条の規定にかかわらず、本会員に相続または合併があった場合、弊社が認める場合に限り、相続人または合併後存続する法人、もしくは合併により設立された法人(以下「相続人等」という)は、本会員の地位を承継するものとします。
  2. 前項により本会員の地位を承継した相続人等は、承継をした日から1ヶ月以内に本会員の地位を承継したことを証明する書類を当社に届け出るものとします。

第30条(規約の改定等)

  1. 当社は、会員の承諾を得ることなく、本規約を随時改定することができるものとします。この場合、以後の本サービスの利用については、改定後の規約が適用されるものとします。
  2. 当社は、本規約の改定を行う場合には、その1か月前までに電子メールまたは当社のホームページに掲載することによりその内容を会員に通知するものとします。
  3. 前項の通知後、本規約改定の発効日までに第26条第1項にもとづく利用契約の解約通知が当社に対してなされない場合には、当該改定につき会員による承諾がなされたものとみなすものとします。

第31条(本サービスの内容の変更)

当社は、会員に予告することなく、本サービスの内容の追加、部分的改廃を行うことができるものとします。この場合、当社はその1か月前までに、電子メールまたは当社のホームページに掲載することによりその内容を会員に通知するものとします。

第32条(第三者サービス利用規約への同意及び適用)

本サービスには、以下を含む、弊社にサービスを提供する第三者(以下「第三提供者」といいます)により開発、提供及び維持されているサービス(以下「第三者サービス」といいます)が含まれている場合がございます。会員は、本規約とあわせて、第三者サービスに関する利用規約及びプライバシーポリシー等(これらを併せて以下 「第三者サービス利用規約」といいます)に同意をしたうえで、本規約及び第三者サービス利用規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。会員は、本サービスを利用することにより本規約及び第三者サービス利用規約に同意をしたものとみなされます。第三者サービス利用規約は、第三提供者により適宜変更される場合がありますので、会員は、サービスの利用にあたり、常に最新の内容を確認する義務を負うものとします。また、本サービスが利用する第三者サービスは、以下のウェブページに掲示するとともに、これに変更を生じる場合には当社所定の方法で会員に告知するものとします。

・本サービスで利用している第三者サービス(https://yokumiru.jp/daisansya

第33条(利用の停止及び利用契約の解除)

  1. 会員が次の各号の一に該当する場合には、当社は何らの催告及び事前の通知をすることなく、会員による本サービスの利用を停止し、または利用契約の全部もしくは一部を解除することができるものとします。
    (1) 利用料金等の支払を怠ったとき。
    (2) 支払を停止し、または手形もしくは小切手を不渡りとしたとき。
    (3) 破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始または特定調停手続開始の申立てがあったとき。
    (4) 仮差押、差押、仮処分または競売等の申立てがあったとき。
    (5) 合併、解散または営業の全部もしくは一部の譲渡もしくは廃止を決議したとき。
    (6) 本サービスの運営を妨害し、または当社の名誉、信用を著しく毀損したとき。
    (7) 他の会員その他第三者による本サービスの利用に重大な支障を及ぼす行為を行ったとき
    (8) 本サービスの申し込みに際し虚偽の記載があったことが判明したとき。
    (9) 利用契約または本規約に違反するとき。
    (10) その他会員であることを不適当と当社が判断したとき。
  2. 前項の場合、会員はその時点で当社に対して負担する債務につき期限の利益を喪失し、直ちに全債務を一括して当社に支払うものとします。
  3. 第27条第3項の規定は、本条第1項の規定による利用契約の全部解除の場合に準用するものとします。

第34条(準拠法及び管轄裁判所並びに標準時)

  1. 本規約(本規約に基づく利用契約及びその履行を含む)に関する準拠法は、日本法とします。
  2. 本契約に関して生じた甲乙間の紛争については、第一審の合意管轄裁判所を東京地方裁判所とします。
  3. 本契約に関する日時については、全て日本標準時によるものとします。

第35条(協議)

本規約に定めのない事項または本規約の解釈もしくは履行につき疑義を生じた場合には、別途会員と当社間で協議のうえ円満解決を図るものとします。

2020年4月1日制定
2021年3月1日改定
2021年11月15日改定
2022年2月17日改定
2023年3月18日改定

オンライン医療相談サービス
Yokumiruをダウンロード
Download on the App Store Google Play で手に入れよう