YOKUMIRUで「いつでも相談できる」という安心感で支えられた!

留学先でも「日本にいるような安心感」を実感
「留学ドクターパス」はどんなふうに役立ちましたか?
渡航した頃、ニュージーランドは春先で肌寒く、乾燥もしていて喉の調子が悪くなってしまいました。喉のイガイガや発作的な咳が止まらず、不安だったのでYOKUMIRU「留学ドクターパス」のオンライン相談を利用しました。すぐに予約が取れて、その日の夜には日本人医師に相談できました。
夜中にも関わらず、自室でリラックスしながら相談できるのが本当にありがたかったです。先生がご自身の留学経験も交えて話してくださって、とても身近に感じられ心がスッと軽くなりました。また、相談内容の記録が後から見返せるのも良いですね。「あの時こんなアドバイスをもらったな」と振り返ることで、心が落ち着きました。留学生活の不安を、軽くしてくれるサービスだと思います。
留学中に病院を受診するのは大変ですか?
最初のオーストラリア留学では、留学ドクターパスがなかったので、体調を崩したときに病院を受診しました。でも、具合が悪いときに英語でやり取りするのが、本当にしんどかったです。先生の専門用語も理解できないし、特に保険会社に電話して受診先を調べたり、病院を予約したりするプロセスがとても負担でした。「いつでも直接相談できる日本人医師がいる」というのは、それだけで留学生活の安心感がまったく違います。

ニュージーラインドの街並み
留学ドクターパス付きのプランを選んだ理由は?
スリートップさんに紹介されたプランに、最初から留学ドクターパスが含まれていました。留学ドクターパスの説明を受けたとき、「そんな便利なサービスがあるんだ!」と驚きました。実際に使ってみて、「日本人のお医者様に、すぐに相談できる」ことが、こんなに心強いとは思いませんでした。
保険には加入されていましたか?
海外旅行保険に加入して、オーストラリアでは約30万円、ニュージーランドでは24万円ほど支払いました。オーストラリアでは病院を受診して保険を使いましたが、ニュージーランドでは、病院の予約が取れずに受診することができなかったので、保険を使う機会がないまま終わりました。そのときは、留学ドクターパスで相談して解決できたので、「すぐに話せる医療サポートがあって助かった」というのが正直な感想です。体調が変化することは誰にでもあると思うので、留学ドクターパスは救世主のような存在です。
挑戦と不安の中で、「味方」がいてくれたという実感
留学したきっかけや目的を教えてください。
高校生のころから海外に興味があり、「いつか留学したい」と思っていました。東京で実家暮らしだったので、一人暮らしをしてみたかったし、海外の友達も欲しい、それに日本ではできない経験をしたいという思いがありました。大学院生のときに両親に相談しましたが資金援助が難しく、卒業後に働いて自力で準備することにしました。平日働きながら週末もアルバイトして400万円を貯め、ようやく夢だったオーストラリア留学を実現しました。
ニュージーランドに留学したきっかけは?
20代のうちにもう一度留学したかったのですが、コロナ禍でタイミングを逃してしまって…。30歳になって迷っていたとき、語学学校の先生の「行かない選択をするなら、それまでのことだっただけですよ」という言葉に背中を押されました。ラグビーが好きでオールブラックスが見たかったのも、ニュージーランドを選択した理由のひとつです。

ホームシックのときにも心の支えに
想像とのギャップを感じたことはありましたか?
初めてのオーストラリア留学では、語学力の壁に打ちのめされました。最初の3カ月は、「帰りたい」とばかり思っていました。語学学校のクラスは3〜4割が日本人でしたが、南米や他の国の学生の積極的性に気後れし、自信を失いかけたこともあります。
夢にみていた留学でしたが、孤独や不安で押し潰されそうになりました。ほとんどの人がホームシックや孤独を味わうと思いますので、留学ドクターパスのような「いつでも話せる味方」がいることが、心の支えになると思います。
「親の安心」にも繋がる、もうひとつの価値
親御さんは心配されませんでしたか?
1回目の留学時は、かなり心配していました。特にホームシックになってしまったので、LINEでこまめに連絡を取り合っていましたが、心配をかけてしまいました。2回目の留学は、留学ドクターパスがついていたので「こんなサービスが受けられる」と説明したら、親も安心して送り出してくれました。
ニュースレターは読んでいただきましたか?
ニュージーランド渡航後は、生活に慣れるのに精一杯になってしまう中で、留学ドクターパスのニュースレターが届くたびに、「そうだ、いつでも相談できるんだ」と思い出すきっかけになりました。海外で一人でも「そばに日本の医療がある」という感覚が、どれほど心強いか実感しました。
不安な気持ちを聞いてくれる人がいるだけで心が軽くなるので、これから留学される方は、絶対利用した方が良いと思います。両親にも自分にも安心を届けてくれるサービスです。