ヨクミル相談医師である前川 洋医師の写真
相談医師

前川 洋

相談科:
専門領域:
  • 腎臓内科
  • 透析科
海外にいる日本人の皆様へ
腎臓病、透析医療に加えて、高血圧、糖尿病、高尿酸血症、脂質代謝異常症(コレステロール値の異常)を含む生活習慣病や甲状腺を含む内分泌の診療をしています。 ヘルスチェックで異常を指摘された、データの解釈がわからない、次にどのような検査が勧められるか、推奨される薬を知りたいといった方にアドバイスができると思います。薬局で購入できる薬は何がいいかといった普段の生活で大切な疑問などにもお答えできます。 海外での生活はチャレンジングでエキサイティングだと思います。そんな貴重な日々が少しでも安心して過ごせるようにお手伝いできれば嬉しいです。
プロフィール
2011年
東京慈恵会医科大学卒
2019年
東京大学大学院卒

資格等
内科認定医、腎臓および透析専門医

医師紹介
2020年10月からアメリカ シカゴに留学されている前川先生。ヨクミルをお知りになったきっかけやご専門分野、研究内容などについてお話を伺いました。

― ヨクミルをお知りになったきっかけは?
インターネット上での広告で知りました。オンラインでできることを活かし、アメリカにいても患者さんと接する仕事をしたいと思って登録しました。

― 先生の専門分野や得意分野を教えてください。
内科全般で、これまで内科一般、腎臓内科、透析医療に関わってきました。得意分野は腎臓病と透析医療です。加えて高血圧、糖尿病、高尿酸血症、脂質代謝異常症(コレステロール値の異常)を含む生活習慣病や、甲状腺疾患の診療経験も豊富です。

― 腎臓疾患の自覚症状には、どんなものがありますか?
健康診断などで異常があっても、自覚症状がないので、放置してしまう人が多いです。むくみや疲れやすさなどの自覚症状が出始めたときは、病気が進行している状態で、心臓に負担がかかり苦しさを感じる場合もあります。そのため早期診断することが重要です。薬を調整しながら治療をして、透析や腎臓移植が必要になった時には、安全にタイミング良く行うことが重要です。

― 普段はどんな研究をされていますか?
糖尿病による腎臓病の新しい治療法について研究をしています。細胞やマウスを用いた実験、分子レベルでの大規模情報を解析して、腎臓を守るメカニズムを見つけようとしています。

― 専門分野を選択された理由を教えてください。
私にとって腎臓は、最も難しい分野だったので、チャレンジしようと思いました。構造や機能がとても複雑で、理解するのが難しい臓器です。治療法がないと思われていましたが、早期発見することにより治療効果が見込めるようになってきました。

― ご趣味やリフレッシュ法を教えてください。
寝ることと外食することで、ストレスを解消しています。

― どんな人にヨクミルを利用してもらいたいですか?
内科全般を担当していますので、体調に不安がある方は、どなたでもご相談いただきたいです。特にヘルスチェックで異常を指摘されたとか、データの解釈がわからない、どのような検査が必要か知りたいという方に、アドバイスができると思います。また、尿の色や泡立ちが気になる、市販薬の選び方を知りたい、食事や生活習慣のアドバイスなど、普段の生活で大切な疑問にもお答えできます。腎臓病に関するセカンドオピニオン、医療機関受診の目安なども気軽にご相談ください。

カテゴリー

アーカイブ

検索

ヨクミル医療相談
-海外から日本人医師に相談-
をダウンロード
Download on the App store Google Playで手に入れよう