オペアAIJ様と業務提携をしました
2006年からアメリカオペアプログラムを専門に取り扱っている、オペア専門エージェンシーのオペアAIJ様と業務提携をしました。日本からオペアプログラムで渡航する方たちが、安心して生活ができるように、ヨクミルで医療や健康面をサポートをさせていただきます。
オペア(au pair・フランス語で対等の意味)とは、外国にホームステイして現地の子どもの保育や家事をする見返りに、滞在先の家族から報酬をもらって生活する留学制度のこと。
アメリカ政府が1986年に導入したオペアプログラムは、「チャイルドケアを基本においた教育と文化の交換」を目的とした国際文化交流プログラムです。オペア(留学生)はJ-1ビザを取得し、ホストファミリーの家で1年間暮らしながら、フルタイムでチャイルドケアを提供します。ホストファミリーは、オペアに個室と食事を提供し、週給を支払い、学費を一部負担するなど、滞在中の生活をサポートします。
オペアAIJは、このアメリカオペアプログラムを専門に取り扱っているオペア専門エージェンシーです。
https://aupairaij.com/
最近のニュース
ニュース一覧へ-
不調時の最終判断は“帰国” インド日系駐在員の医療不安が企業リスクに? YOKUMIRU×Carnaが調査
-
【期間限定】孤独を感じない子育てを応援!オンラインセミナー録画配信のご案内
-
留学の「最大の不安」は医療だった——9割が日本語医療相談を希望。YOKUMIRUが実施した調査で判明
-
【海外赴任者10人未満の企業向け!】無料オンラインセミナー
-
【海外進出企業必見!】必見!無料オンラインセミナー
-
アプリ版の動作可能なOSバージョンについて
-
参加者募集!「海外大学進学フェア2025春」に出展します!
-
日本遠隔医療学会で、顧問医師の野田と代表の原が発表
-
顧問医師の野田一郎、代表の原 翔平が登壇しました
-
日本初!外航船船員向け洋上リアルタイムオンライン総合医療サービス「(仮)Maritime Smart Care360」をYOKUMIRUでサポート! ~船員の健康管理を陸上並みに実現し、日本船主・海外船主の経営課題解決へ~