Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/realll/yokumiru.jp/public_html/wp-content/themes/oops_tcd048_child/template-parts/intro-structured-data.php on line 7
ヨクミル相談医師である小谷 倫子医師の写真
相談医師

小谷 倫子

相談科:
海外にいる日本人の皆様へ
海外での生活は、新しい発見や挑戦に満ちている一方で、健康に関する不安や悩みを抱えることも少なくありません。特に、妊活や妊娠、女性特有の健康問題について日本語で気軽に相談できる場所がないと感じていませんか? 私は産婦人科医としての専門性とヘルスコーチとしての経験を活かし、海外に住む日本人の方々が、安心して心と体の健康を保てるようサポートしています。妊娠・出産に関するアドバイスだけでなく、生活習慣の改善、ストレス管理、自己肯定感の向上など、幅広い分野でお力になれます。 どんな小さなお悩みでも、一人で抱え込まずにぜひご相談ください。離れていても、日本語で安心できるサポートをお届けします。一緒に健康的で前向きな毎日をつくっていきましょう!
プロフィール
2009年
和歌山県立医科大学卒業
2011年
総合内科研修
2014年
産婦人科研修開始し、2017年総合内科専門医取得、2018年産婦人科専門医取得。 総合周産期センター勤務,地域医療、を経て、現在産科と婦人科をメインに勤務中。 今後は、女性のウェルビーイング、不妊治療にも力を入れていきたいと思っています。


医師紹介
総合周産期センター勤務や地域医療を経て、現在はフリーランスの医師として、複数の産科、婦人科の病院に勤務されている小谷先生に、専門分野などのお話を伺いました。

― ヨクミルに興味を持ったきっかけは?
元々海外で働きたいと思っており、常に海外で働ける機会を模索していました。その過程で、ヨクミルを友人に紹介され、オンライン相談に興味を持ちました。ヨクミルで、海外在住の日本人の皆さんのお役に立てればと思っています。

― 先生の専門分野や得意分野を教えてください。
現在産科と婦人科をメインに、複数の病院に勤務しています。得意分野は婦人科一般、女性の健康についてです。最近は、若い世代の子宮内膜症や月経に関する問題が多くなっていると感じています。今後は、女性のウェルビーイング、不妊治療にも力を入れていきたいと思っています。

― 普段どんな症状を診察や研究をされていますか?
普段は、産科と思春期から更年期までの婦人科両方に関わっています。予防医学や、個人と社会が共に良い状態であることを目指す「ウェルビーイング」にも取り組んでいますので、体のみならず、心の不調のご相談にも乗ることが可能です。
予防医学は、薬に頼るだけでなく、食生活や生活習慣、ストレスマネジメントなどを通じて、体の内側から健康を改善する方法を模索していて、「病気になる前に、健康な体を作る」という考え方を広めたいと思っています。対処療法だけでなく、根本からの健康改善を提案していきたいと考えています。

― 専門分野を選択された理由を教えてください。
研修でさまざまな科を回る中で、産婦人科の幅広い診療範囲と女性の健康をサポートする意義の大きさに惹かれました。産婦人科は、とてもプライバシーの大切な科であると思います。女性の皆さんに、同性として悩みを相談しやすく、安心して受診いただきたいと思ったことが一番の選択理由です。また、周産期医療においては、新しい生命の誕生という、尊い瞬間に関わることができ、他科にはない魅力を感じました。

― 海外滞在中に医療に関して困った経験はありますか?
南米を旅行中に、原因不明の高熱に襲われたことがありました。幸いなことに数日休養して熱は下がりましたが、もし改善しなかった場合のことを思うと、気軽にかかれる病院があれば良いなと思いました。

― 先生のご趣味やリフレッシュ法を教えてください。
趣味は登山と海外旅行です。学生時代はバックパッカーとして、世界各国を旅しました。ネパール、キリマンジェロ、ニュージーランド、モンブランなどで登山しました。素晴らしい景色を楽しめることと、達成感を得られるのが魅力です。最近のリフレッシュは、近場の自然の中を歩くことですね。瞑想やヨガもやっています。

― どんな人にヨクミルを利用してもらいたいですか?
産婦人科医としての専門知識とヘルスコーチとしての経験を活かし、妊娠・出産、女性特有の健康問題、日々の生活習慣改善に関するアドバイスを提供しています。遠方にいても、日本語で安心してご相談いただける場をつくることで、心身の健康をサポートしたいと考えています。ご自身の健康や妊活、妊娠期の悩み、ストレス管理など、どんな小さなことでもご相談ください。一人で抱え込まず、ぜひお気軽にお話しいただければ幸いです。一緒に健康的で前向きな生活をつくっていきましょう!

カテゴリー

アーカイブ

検索

ヨクミル医療相談
-海外から日本人医師に相談-
をダウンロード
Download on the App store Google Playで手に入れよう