【医師監修】体調不調の謎に迫る:自律神経失調症の可能性

更新日: 投稿日:

「何だか分からないけど調子悪い」のは自律神経失調症かも

検査しても悪いところはないけど、「何となく体調がすぐれない」と悩んでいる方が多くいらっしゃいます。病院に行っても原因が見つからないと、周りから「仮病じゃないの?」と理解されずに辛い思いをすることもあります。考えられる原因と解消法などを探ってみました。

こんな症状はありませんか?

・体が重い、疲れや倦怠感がある
・よく眠れない
・手足にしびれや痛みがある
・首や肩が凝っている
・お腹の調子が悪い
・長引く頭痛や息苦しさ
・イライラする、不安や焦りがある
原因不明で上記のような症状が続くのは、「自律神経失調症」の可能性があります。

自律神経失調症とは

私たちの体は、意識しなくても働く機能「自律神経」が備わっています。心臓や脳、肺など生命を維持する運動は、何も意識しなくても環境に合わせて調節をしてくれます。例えば、気温が高くなると汗をかいて体温を調節しているのは自律神経の働きです。
自律神経は、活動的になる「交感神経」とリラックスする働きのある「副交感神経」の反対の作用を持つ二つの神経からなっています。二つのバランスが乱れて、心身に不調が現れるのが自律神経失調症です。
我慢して放置すると身体の病気を発症したり、うつ病を併発したりする可能性もあるので、早めに対処しましょう。

自律神経失調症の原因は?

・生活リズムの乱れ 睡眠などの生活習慣や食生活の乱れなど
・過度なストレス 過労、移転など環境の変化、人間関係や仕事のプレッシャーなど
・そのほか 更年期によるホルモンの乱れや先天的な要因など

自律神経失調症の解消法は?

規則正しい生活リズム

睡眠不足や生活の乱れ、体力的な疲れがきっかけの場合は、ゆっくり休んで規則正しい生活リズムや食生活を目指すことで改善に繋がります。

薬物による治療

寝不足で自律神経が乱れている場合は、睡眠導入剤などが処方されたり、漢方薬などで血行を良くしたりすることで改善する場合もあります。

専門家によるカウンセリング

原因になっている心理的な問題を解決しないと再発を繰り返すので、メンタルヘルスの医師などの専門家と話すことで解決の糸口を見つけます。

自律神経失調症かどうかは、身体に異常がないこと、明らかな精神的病気がないことの確認が必要です。思い当たる症状がある場合は、我慢しないでヨクミルで専門医に相談してみませんか?対処方法などをアドバイスしてくれますよ。

オンライン医療相談サービス『ヨクミル』を詳しく知る オンライン医療相談サービス『ヨクミル』をダウンロード
監修者プロフィール
相談科:
  • 耳鼻咽喉科
専門領域:
  • 耳鼻咽喉科
野田のだ 一郎いちろう先生
耳鼻咽喉科専門医。 福井医科大学(現福井大学医学部)卒業。 海外に赴任した患者さんから海外医療に関する不安を多数聞いて、「インターネット上で相談することで、不安を解消できるのではないか」と思いつき、YOKUMIRUシステムを共同開発した。自身も留学経験があるため、海外在住邦人の不安に寄り添い、親身になって相談に乗ってくれると定評がある。
著者アイコン 著者プロフィール
中野なかの 紗瑛さえ
文具メーカーでプロダクトマネージャーを担当後、システム開発販売会社で販売促進やイベント企画を経験。その後、フリーのプランナー・コピーライターとして、商品企画と販売促進全般、店舗、経営者、政治家、医者などの取材、ライティングを数多く手がける。2021年より、YOKUMIRU株式会社のブランディングマネージャーに就任。医療、健康、美容、飲食系のライティングを得意としている。
/ 海外生活の情報をお届け \
ヨクミルのSNSでは、海外生活の情報を日々投稿しています。
ぜひチェックしてみてください。

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ

検索

ヨクミル医療相談
-海外から日本人医師に相談-
をダウンロード
Download on the App store Google Playで手に入れよう