相談医師

高山 恭子

  • リウマチ科
  • 整形外科
海外にいる日本人の皆様へ
整形外科とリウマチ専門医です。関節の痛みやこわばり、体の不調、腰痛、首の痛みなど、お気軽にご相談ください。
プロフィール
 


医師紹介
2019年から約3年間、海外の日系クリニックに勤務されていた高山先生。その経緯と、ヨクミルに興味を持った理由や専門分野などについて伺いました。

ー ヨクミルのどこに興味を持ちましたか?
海外での勤務を終えて帰国したばかりなので、少しゆっくりしたペースで仕事をしたいと考えていたときにヨクミルを知りました。海外に居住している日本人の方の様々な悩みに、私の経験が役に立つのではないかと思いました。

ー 海外で働いた経緯を教えてください。
以前より海外で仕事をしてみたいと思っていましたがなかなか叶わずにいました。もう一度と思ってアプローチしたところ採用されました。

ー 海外滞在中に体調などで困った経験はありますか? _
ヨガで痛めたのか、突然手首が腫れて困ったことがありました。自分の専門分野なのでお恥ずかしい限りですが、何をしても良くならず、最終的に現地の専門医に診てもらったという経験があります。治るのに半年もかかってしまい、もっと早めに専門医に診てもらえば良かったと反省しました。

ー 専門分野とその道を選んだ理由を教えてください。
専門は整形外科とリウマチ科です。大学時代にバレーボールをやっていて膝や腰を痛めた経験から、整形外科医を志しました。最近は関節リウマチに重きをおいています。リウマチの中でも関節リウマチは、近年治療法が進んでいる領域です。患者さんと相談しながらいっしょに治療をしていくということにやりがいを感じています。

ー どのような症状を先生に相談すれば良いですか?
リウマチの発症初期の症状としては、手足の痛みや腫れ、朝に手足がこわばることが多いです。整形外科の分野では、腰痛、膝痛、肩や首のこり、ちょっとした怪我なども相談してください。座り仕事やパソコン操作が多い方は、腰痛や肩こりが多いと思います。必要な場合は、レントゲン撮影や受診する指示もさせていただき、日常生活の指導やストレッチなどのアドバイスなどができると思います。

ー 先生のご趣味やリフレッシュ法を教えてください。
もともと海外旅行が好きですが、コロナになってからは全然ができないでいます。ヨーロッパにあまり行っていないので、次はヨーロッパに行きたいです。今は家で映画を観たり、YouTubeで音楽ライブを観たりするのが楽しみです。

ー どんな人にヨクミルを利用してもらいたいですか?
整形外科全般の相談はもちろん、リウマチの細かい症状を現地の医師に伝えることや、説明を理解することは難しいと思いますので、サポートできればと思います。私の手首もそうでしたが、悩んでいると時間だけが過ぎてしまいますので、ちょっとした手足のこわばりや関節痛、検査では異常がないけど不安なことなども早めに相談していただきたいと思います。女性の整形外科医、リウマチ医として、皆さんの助けになればいいなと思っています。

カテゴリー

アーカイブ

検索

オンライン医療相談サービス
Yokumiruをダウンロード
Download on the App Store Google Play で手に入れよう