ヨクミル相談医師である東山 礼治医師の写真
相談医師

東山 礼治

相談科:
専門領域:
  • スポーツ整形外科

海外にいる日本人の皆様へ

日本の文化・価値観・徳を持った皆様のご活躍が、世界における日本の信頼を高め、日本の将来につながります。皆様をサポートすることで日本の未来に貢献したいと思います。

プロフィール

2001年
筑波大学 卒業。千葉大学 整形外科 入局
2007年
アメリカ スクリプス研究所(The Scripps Research Institute) 留学
2009年
千葉大学大学院 博士課程 修了
2011年
北里大学病院 助教。スポーツ・膝・足のグループ
2017年
台湾 留学(台湾大学、成功大学、長庚紀念醫院、馬偕紀念醫院など8つの医療センターを訪問)
2020年
茅ヶ崎中央病院 部長
2024年
現在、常勤先の茅ヶ崎中央病院のほか、足のクリニック表参道、片桐整形外科(富士宮)、なかはら脳神経クリニック整形外科(町田) など非常勤先は複数あり

資格等
日本専門医機構認定 整形外科専門医
日本整形外科認定 スポーツドクター
日本スポーツ協会公認 スポーツドクター
日本足の外科学会認定 足の外科認定医
所属学会
日本専門医機構、日本スポーツ協会、日本足の外科学会

医師紹介

台湾の医療システムを学んだ経験を持ち、現在は日本で整形外科医として勤務されている東山先生に、ヨクミルを知ったきっかけやご専門分野について伺いました。

― ヨクミルを知ったきっかけは?
2024年の和僑会世界大会にて、原代表の発表を拝聴して知りました。起業の趣旨にとても感銘を受け、「ヨクミルのサービスを通じて、世界を舞台に挑戦する日本の皆様を応援したい」と思いました。

― 先生の専門分野や得意分野を教えてください。
整形外科の中でも膝と足が専門で、特に内視鏡(関節鏡)を用いた靭帯再建術を得意としています。膝と足の両方同時に関節鏡で治療できる医師は、世界でも貴重だと自負しています。手術を20年以上手がけてきた経験を活かし、初期治療の注意点や保存治療の効果と限界、様々な手術方法の特徴を丁寧に説明します。

― 普段どんな症状を診察・治療をされていますか?
膝では半月板損傷、前十字靭帯(ACL)損傷、変形性膝関節症の治療が中心です。ACL再建術と前外側靭帯(ALL)再建術の併用は、2014年から取り組んでいて豊富な経験があります。足では足関節捻挫、靭帯損傷、その後遺症である足関節不安定症やインピンジメント症候群、変形性足関節症などを診療しています。特に足首の靭帯の手術では、2013年に日本で初めて「足関節鏡視下靭帯再建術」を導入し、その後も世界初の鏡視下手術を複数報告しました。足首の内側・外側、前方・後方を低侵襲で確実に治療できます。
一般の方からトップアスリートまで幅広く診療し、サッカー、空手、バスケット選手、バレエダンサーなど、膝や足の怪我の多い競技の選手を多く診ています。

― 専門分野を選択された理由を教えてください。
サッカーをしていた学生の頃、2度も骨折し長期間練習ができず悔しい思いした経験から、怪我をした選手に寄り添い、早期復帰と、再受傷予防に貢献できる医療を提供したい考え、スポーツ整形外科を選びました。
また、サッカーのチームドクターや代表合宿帯同の経験を通じて、「足首の捻挫後に不安定性が残る人が多いのに、適切な手術法がない」という課題を知り、『低侵襲で強い足首に治すための新しい内視鏡(関節鏡)手術』を複数開発しました。

― 海外滞在中に医療に関して困った経験はありますか?
発熱が数日続き、病院を受診するか悩んだことがあります。また、日本人学校の教師をしていた友人が、アキレス腱断裂をした際に相談を受けました。海外での病気や怪我は、大きな不安とストレスを伴うものです。少しでも不安の解消につながるよう、サポートしたいと考えています。

― 先生のご趣味やリフレッシュ法を教えてください。
初動負荷トレーニング®を実践しています。トップアスリート向けと思われがちですが、子どもから高齢者まで安全に行える、負荷の軽い有酸素トレーニングです。脳と神経の機能を高め、動作の質を向上させるため、毎日手術をするためにも週に4回以上トレーニングを行い、疲労回復・健康増進・体力強化に努めています。また、治療した患者様が出演するバレエの公演の鑑賞や、スポーツ観戦を通じて元気をもらっています。

― どんな人にヨクミルを利用してもらいたいですか?
海外で怪我をしてしまった方や、膝・足の痛みに悩んでいる方、痛みの原因が分からない方、様々な保存治療を試したが改善が乏しい方、最新の専門的な手術治療を知りたい方などに利用してもらいたいです。また、海外で提案された手術方法と日本の治療の違いを知りたい方、レントゲンなどの画像を確認して欲しい方、帰国しての手術を検討している方も、ぜひ気軽にご相談ください。
ヨクミル医療相談
-海外から日本人医師に相談-
をダウンロード
Download on the App store Google Playで手に入れよう