ヨクミル相談医師である中村 直彦医師の写真
相談医師

中村 直彦

相談科:
専門領域:
  • 外科
  • 消化器外科
海外にいる日本人の皆様へ
胃癌、大腸癌などに対するお悩み、便秘、胸やけ、健診での肝臓の数値や胆石症、胃炎などのご相談にしっかりとお答えします。消化器疾患の治療に関する副作用、栄養、リハビリ、ご家族のサポートなどについてもご相談に乗ります。私自身も現在アメリカに在住しており、海外での生活で皆様が病気に向き合い、より良い治療に集中できることをお手伝いさせて頂きます。
プロフィール
2007年
富山大学医学部卒業
2013年
京都大学医学部研究科博士課程(肝胆膵・移植外科)
2019年
金沢医科大学一般・消化器外科 講師

資格等
日本外科学会(専門医)
日本消化器外科学会(専門医、指導医、消化器がん外科治療認定医)
日本肝臓学会(専門医)

医師紹介
現在、アメリカのミネソタ大学研究室で消化器癌の新たな治療法を探すべく、研究生活を送っている中村先生。ご専門分野と研究内容などについてお聞きしました。

― ヨクミルのどこに興味を持たれましたか?
私自身も、2021年から家族とともにアメリカに住んでいます。Facebookでヨクミルの広告を見るまでは、オンラインで医療相談ができるシステムがあること自体を知りませんでした。海外で暮らす日本人の方々が、日本人医師に相談できることは非常に便利で、安心できるサービスだと感じました。同時に、遠隔なら私も役に立てるのではないかと思って、連絡させていただきました。

― ご専門分野と、その道を選ばれた理由を教えてください。
消化器外科医として、胃癌、食道癌、大腸癌、肝癌の手術や、抗がん剤治療を専門的に行ってきました。また、基礎研究では脂肪肝と肝臓癌の関係や膵臓癌に関しても研究を行っています。
この道を選んだのは、手や体を動かすことが好きだったので、学生の頃から自分は内科より外科向きかなと考えていました。そして、脳外科や心臓外科にも興味がありましたが、患者さんの全身を広く診ることができるので消化器外科を選びました。

― 現在の研究所では、どのような研究をされているのですか?
日本では、手術、外来診療など様々な業務に追われ、研究に専心することが難しかったのですが、現在は研究に没頭できる環境です。主にマウスや人の細胞を使って、消化器癌の新しい治療法を研究しています。抗腫瘍効果があると期待される薬剤やアデノウイルスなどを使用して、その効果を膵癌や食道癌などで検証しています。
また、「肥満と消化器癌」は私の大きな研究テーマの一つです。昨今は食事の欧米化に伴い世界的に肥満患者は増加しています。肥満は糖尿病やメタボリック症候群だけではなく、大腸癌、膵癌、食道癌、肝癌のリスクになっていると考えられています。肥満がこれらの消化器癌にどのように作用して発癌や癌進展を促進するかを明らかにし、将来的には患者さんに有益な治療法を開発することが私の大きな目標です。

― 海外滞在中に医療に関して困った経験はありますか?
幸い私自身は健康ですが、家族、特に子供たちが体調を崩したときには、どこの医療機関を受診すれば良いのか、医療費はどうなるのかなど大きな不安を感じました。

― ご趣味やリフレッシュ法を教えてください。
身体を動かして、美味しいものを食べることが大好きです。ミネソタは自然に恵まれた土地で、休日は積極的に自然の中で運動をしています。大したことはしていませんが、子どもたちと一緒にサッカーやランニングしたり、プールで泳いだり、冬はスノーボードをしたりして、スポーツを楽しんでいます。人との出会いを大切にしながら、海外生活をエンジョイしています。

― どんな人にヨクミルを利用してもらいたいですか?
持病を抱えながら、海外で頑張っておられる方々のお力になれれば幸いです。私の専門である消化器のトラブル、特に食道癌、胃癌、大腸癌、膵癌などの診断や治療前の情報収集、術前術後のケアや抗がん剤治療などのご相談に対して、的確な情報提供と共にご相談者様の不安を軽減できるよう努めます。
また、良性疾患の胆石症や鼠蹊部のヘルニアの手術、消化器疾患の治療に関する副作用、周術期の栄養や食事、リハビリやご家族のサポート方法にもご相談にのります。更に、普段の生活でお困りの便秘、胸焼けや胃炎の症状、健康診断の数値の見方などもアドバイスできます。海外で生活されている日本人の皆様が、心身共に健康に暮らせるようにサポートできればと思います。

カテゴリー

アーカイブ

検索

ヨクミル医療相談
-海外から日本人医師に相談-
をダウンロード
Download on the App store Google Playで手に入れよう