第28回日本遠隔医療学会学術大会で、代表の原 翔平と顧問医師の野田一郎が発表しました。


第28回日本遠隔医療学会学術大会で、代表の原 翔平と顧問医師の野田一郎が発表しました。
2024年11月9日(土)・10日(日)に、岡山で開催された第28回日本遠隔医療学会学術大会のセッション:一般演題B-6「オンラインシステム(日本、海外)」にて、「演題名:海外オンライン医療相談サービスYOKUMIRUの仕組み」並びに「演題名:海外オンライン医療相談サービス YOKUMIRU の取組み」というテーマで発表しました。
YOKUMIRUの紹介とその有効性、利用事例などと、どんな先生方がどんな目的で相談医師として登録しているのかなどをお話ししました。
第28回日本遠隔医療学会学術大会
プログラム
◆一般社団法人日本遠隔医療学会とは
1971年に発足し「遠隔医療の(1)臨床的、(2)経済的、(3)社会的側面からの知見を集約し検討を加えることで、科学的エビデンスを積み上げ、地域や在宅における健康増進や医療・介護支援に貢献する」を理念に活動しています。日本遠隔医療学会学術大会は、1997年に「第1回遠隔医療研究会」という名前で実施されて以来、全国各地で開催され今回で28回目の大会でした。
最近のニュース
ニュース一覧へ-
アプリ版の動作可能なOSバージョンについて
-
参加者募集!「海外大学進学フェア2025春」に出展します!
-
日本遠隔医療学会で、顧問医師の野田と代表の原が発表
-
顧問医師の野田一郎、代表の原 翔平が登壇しました
-
日本初!外航船船員向け洋上リアルタイムオンライン総合医療サービス「(仮)Maritime Smart Care360」をYOKUMIRUでサポート! ~船員の健康管理を陸上並みに実現し、日本船主・海外船主の経営課題解決へ~
-
『海外赴任2025年度版 リロケーションガイド』で紹介されました。
-
朝日新聞の「フロントランナー」に掲載されました。
-
海外在住日本人の心身を守る!「YOKUMIRU」が孤独と健康不安に挑む
-
『海外赴任ガイド2025』に掲載されました
-
Androidアプリでの障害発生のお知らせ※復旧済み(2025年1月7日22時頃)